2022.06.17
ストレッチ 第二弾
本日は、第2弾「ハムストリングス」のストレッチをご紹介します。
ハムストリングスとは、ももの裏側についている筋肉です。
ここの筋肉が硬くなることで、
股関節の可動域が狭くなったり、
猫背や腰痛を誘発しやすくなります。
□ストレッチのやり方
①片足を正面に伸ばします。
②背筋を伸ばして、身体を正面に倒していきます。
③ももの裏側が伸びてきます。
30秒×3セット伸ばしていきましょう‼️
2022.06.17
本日は、第2弾「ハムストリングス」のストレッチをご紹介します。
ハムストリングスとは、ももの裏側についている筋肉です。
ここの筋肉が硬くなることで、
股関節の可動域が狭くなったり、
猫背や腰痛を誘発しやすくなります。
□ストレッチのやり方
①片足を正面に伸ばします。
②背筋を伸ばして、身体を正面に倒していきます。
③ももの裏側が伸びてきます。
30秒×3セット伸ばしていきましょう‼️